皆様こんにちは。
村瀬です。
またまた車ネタです、、、
昨年から車の運転を始めた息子がスーパーの駐車場でタイヤをパンクさせました![]()
それも交換してまだ半年しか経っていない新しいタイヤ。。。![]()
タイヤ止めブロックにヒット!!
(片側に寄せすぎですね~)
タイヤ横のパンクは修理ができません。![]()
この場合、通常はレッカー移動でタイヤ交換(数万の出費)となりますが、
私は純正ホイールとタイヤをヤ○ーオークションで購入(6,000円ほど)して
スペアータイヤとして自宅に保管しています。
この日は、4km自宅まで歩いて帰って、
別の車にタイヤを積んでスーパー駐車場で交換。
無事帰宅できました。
交換も車載工具で十分ですよ。
サイドブレーキや、タイヤ止めなど交換時は、十分にお気を付けください。
それと最近これを車検時に購入しました!


LED発煙筒!! もちろん車検対応です
単4電池2本。
車検の度に買い替える必要がありませんよ。
最近のニュースですが、車内で待っていた子供が発煙筒をいじくって車が燃えてしまった事故がありました。怖いですね。
実際に使用して燃え尽きる事もありません。おススメです![]()
さて、毎年2月はスナモの定期休館日があります。
ドゥ・スポーツプラザもお休みになります。
今年は2/18(木)

ご注意くださいね。