新登場!! 木曜日18時~プログラム 

みなさん!! こんにちわ ヨガインストラクターの河股です。

10月から木曜日の18時からプログラムが増設されました。

まだ、ご存じないお客様もいるかなぁ~~???

レッスン内容はリラックス美人ヨガ-初心者プログラムです。

お仕事おえてすぐに・・・。夕食作ってその後に・・・。

是非お待ちしてます。今なら少人数レッスンですよ

ブレダ 新レッスン登場

ブレダ会員のみなさまへ

10月よりレッスンプログラムがマイナーチェンジしました。

新プログラム 毎週金曜日 18時~ マットサイエンス を担当する SUZUKI です。

 

 

 

 

 

 

 

 

マットサイエンスって??? の人も多いと思います。

このプログラムはヨガ+ピラティスにより、体幹部に焦点をあてメリハリのある体づくりを

行うクラスです。18時~19時なので夕食前の時間を有意義に使ってみませんか・・・。

是非、一度受けてみて下さい。みなさんの参加をお待ちしています。

SUZUKI

 

小嶋麻代トレーナーのパーソナルトレーニング開始

みなさんこんにちは、ブレダのお客様はレッスンでお会いしてますね。
この度は私のトレーナーの資格でみなさま個人個人のトレーニングをサポートする
パーソナルトレーニングを8月7日より開催します。

まずは、自己紹介から

ちょっとおしゃれな写真の私、小嶋麻代です。よろしくお願いします。

トレーナー資格と内容は・・・・

☆BESJマットピラティストレーナー、各種ヨガインストラクター

○パーソナルピラティス、ヨガはハリウッドのセレブの間でもはやっています。正しい姿勢、呼吸、を個人指導します。

☆コンディショニングスペシャリスト

○運動後の身体の矯正は大変重要ですね。 目的に応じたトレーニングを正しい動きや姿勢の観点から個人指導します。

その他、個人の目的に会った指導を行います。

 

◎実施時間と料金

毎週水曜日 10:00~12:30  毎週金曜日 16:30~18:30 (都合により実施できない日時もあります)

30分 2,500円(税別) 60分 5,000円(税別)   8月だけのスタートキャンペーン価格

長くなりますので、詳しくは、ホームページ「新着情報」「パーソナルトレーニング」やスタッフに

お尋ね下さい。みなさんよろしくお願いします。

小嶋PTより

 

 

 

スペシャル紹介キャンペーン復活!

ご好評によりスペシャル紹介キャンペーンが復活しました!

ご家族やご友人と一緒に楽しくトレーニングを始めてみませんか?

会員の方のご紹介でお得な特典が・・

紹介者はタリーズコーヒー(野田)の無料券を2枚プレゼント

そして、入会者は事務手数料5,400円が無料に!

 

 

健康に関心のある方やダイエットを目指している方、

新しいことを始めたいという方は

この機会に是非スマートへ!!

※7/31日までのキャンペーンです、お急ぎ下さい。

詳しくはスタッフまでお訪ねください

 

 

 

15分間ストレッチ教室はじめました

ストレッチ(15分間のショートプログラム)
毎週火曜日、土曜日の11時~・14時~ ストレツチエリアにて

ストレッチは運動前の身体の準備だけでなく、運動後の疲労回復にも効果を発揮します。

みなさん準備はしているようですが、運動後の身体のお手入れはおろそかになりがち・・・。

家でもできるストレツチプログラムをご紹介

気軽に参加してください。15分程度ですので・・・。

モチベーションアップ ストレッチ編

第3回モチペーションアップ ストレッチ編
「心も体もリラックス」
ストレッチをしているとき、みなさんは呼吸を意識していますか?
身体に力が入りすぎるとストレッチ運動の効果は得られません。

逆に 言うと、身体に力をいれずゆったり(ボーッ)とを実践すれば、効果が
高くなります。
それでは何を意識してストレッチをすればよいのでしょうか?
それは伸ばす部位が気持ちいいと感じることなのです。

ストレッチは伸ばす部位によりポーズが決まっています。代表的な
ポーズはストレッチエリアに掲示してあります。
このポーズはひとによって曲がり方が浅くなることもありますが
それでいいのです。「伸びてるなぁ~」と客観的に思えることが重要。
無理して伸ばそうとしたり、反動をつけては伸びなくなります。
難しく言うと「伸張反射」と言います。これは身体的防御反応で、
無理して伸ばそうとすればするほど、反射的に収縮しようと働き、逆効果
となります。では、どうすればいいか?

伸ばす部位を意識して、それに見合ったポーズをとり、呼吸をとめずに
心地いいと感じる程度で20秒程維持します。
ゆっくり、ゆったりと自分のペースで実践してみましょう。

モチベーションアップ ウエイトトレーニング編

第2回モチベーションアップ  ウエイトトレーニング編
「重さの設定が最重要」
ウエイトトレーニングをするとき、みなさんは重さを意識していますか?
運動は総じて強度・回数(時間)・頻度の組み合わせで効果を狙います。
ウエイトトレーニングで最重要なのは強度=重さなのです。そして、姿勢と呼吸。
ウエイトトレーニングにおいての基礎知識を記載します。

1.呼吸法 力を発揮するときに息を吐く
②チェストプレスならバーを押しながら息を吐き、バー戻すとき息を吸う。
2.順 序 大きな筋肉から行い、小さな筋肉へ
大きな筋肉は脚(太もも、おしり)、背中(上部、腰)、胸です。そして腹
肩、腕の順です。
3.強 度 個人差があるのでやっとできる回数を模索します。
目的によって設定に違いがあるので、目的を代表的な2つを上げます。

引き締めたい方は15回~20回がやっとできる重さを設定します。
筋力維持の方なら10回~15回がやっとできる重さを設定します。
アバウトな表現ですが○○㎏とは言えません(個人差の為)
※セット数(繰返数)は2~3セットを行いましょう。
重さが軽すぎると効果がないと考えて下さい。

頻度(週何回やるか)は筋肉にどれくらい負担をかけたかによっても
かわりますが、休養は必要です。上記目的ならば1日の休養で充分と
考えます。くれぐれもご自分の体調に合わせて下さい。
1回で長時間行うより、何日にも分けて行うほうが長続きします。
ご自分の強度を知り実践しましょう。

モチベーションアップ ランニング編

第1回モチペーションアップ ランニング(ジョギング)編
「自分の脈拍数を知りましょう」✌
ランニングをするとき、みなさんは運動の強さを意識していますか?
運動の強さを意識せずして、高い効果は得られません。逆に言うと
運動の強さを把握し、実践すれば、効果が高くなります。
それでは運動の強さは何を指標にすればよいのでしょうか?
それは心拍数(脈拍数)なのです。
マシンが簡単に心拍数を測れるようになっているのはこのためです。
目的によって設定に違いがあるので、目的を代表的な2つを上げます。

1.減量 2.スタミナアップ
減量は脂肪燃焼であり、酸素により脂肪をエネルギー源に運動します。
スタミナアップは心臓、肺の機能を向上させます。
それでは、目的に応じた心拍数の計算式を発表します。
減 量 =(220-年齢-安静時脈拍)×0.5 +安静時脈拍
スタミナアップ=(220-年齢-安静時脈拍)×0.65+安静時脈拍
安静時の脈拍は走る前にランニングマシンのバーを握って下さい。
(例えば20才で安静時70拍/分の方の減量強度は135拍/分です)
この脈拍に達してから15分~30分は必要と考えます。しかし、
無理はしないで下さい。最近では10分を2~3回に分けても
効果は変わらないとの報告もあります。

1回で長時間行うより、何日にも分けて行うほうが長続きします。
ご自分の強度を知り実践してみましょう。👌



 

モチベーションアップ トレーニング編

ブログ初 モチベーションアップ トレーニング編

ドゥ・スマート会員のみなさん いつもご利用ありがとうございます。👌🏼
ブログ初企画 モチベーションアップ トレーニング編を3回シリーズでアップします。
運動は身体にいいとはわかっていても続けるのはしんどいですよね。それは目に見える
効果を実感しにくいからなのです。日本人は数字にするとモチベーションを維持できる
傾向にあります。タイム、距離、重さ、体重などなど明確さが必要ですね。
第一回目は「自分の脈拍数を知りましょう」(有酸素運動)🏃
第二回目は「重さの設定が最重要」(ウエイトマシン)🏋🏻
第三回目は「心も体もリラックス」(ストレッチ)
令和を記念しての3回シリーズ こうご期待🙂

自己紹介

 

こんにちは!

 

3月より野田店に配属になりました久保田 梨菜 (くぼた りな) です!

出身は新潟県南魚沼市

南魚沼市といえば・・・

魚沼産コシヒカリと日本酒の八海山が有名です

雪国なのでスキー場もたくさんあります

 

 

運動歴は空手、スキー、スノーボード、テニス

特に力を入れてるのは空手で、5歳から始め現在も継続中です

流派は和道流、糸東流もやっていましたが現在は松濤館流をやっています。

来年は東京オリンピックもあるのでとても楽しみです!

 

スキーとスノーボードもシーズンになると実家に帰りよく滑りに行ってます

 

 

趣味音楽鑑賞

ジャンルを問わず様々な曲を聴きますが、特に関ジャニ∞が好きで

高校の頃から毎年ライブツアーに行っています♪

今年の目標は今まで行ったことのない京セラドームに行くことです!笑

 

 

 

 

5月から年号は平成から令和へと変わり、新しい時代になります。

私も心機一転頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します

 

 

PAGE TOP