ドゥ・スマート プチリニューアルキャンペーン 11月30日(土)まで

ドゥ・スマート(トレーニングジム)のフリーウエイトエリアにご要望にお応えして

パワーラック1台、ダンベル30キロまでを新規導入しました。

 

これで、フリーウエイトはスミスマシン1台、パワーラック2台、45度レッグプレス

ダンベルは1㎏~30㎏まで 充実度アップ

 

500円体験利用、見学も随時受付中!!!!

 

まもなく終了!! 秋の入会キャンペーン ブレダ

 

秋の入会キャンペーンは11/30(土)までで~す。
ホットヨガを希望される方は今がチャンス!!!

特典1 事務手続き手数料が半額(2750円)
特典2 大判バスタオルプレゼント
特典3 水素水3ヶ月無料、貸しロッカー2ヶ月無料

 

大判のバスタオルはこんなに大きいのです。

ちょっと早い?? クリスマスイリュミネーション

ちまたでは、すでにクリスマスイルミネーションがデコレーションされてます。
ウニクス野田もあちらこちらに・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ドゥ・スマート&ブレダ野田もささやかながら・・・。
クリスマス雰囲気を味わいに来て下さい。

インスタ映えにはならないですが、日ごとにクリスマスエリア更新します。

くれぐれも館内は撮影禁止です・・・・。すいません。

新登場!! 木曜日18時~プログラム 

みなさん!! こんにちわ ヨガインストラクターの河股です。

10月から木曜日の18時からプログラムが増設されました。

まだ、ご存じないお客様もいるかなぁ~~???

レッスン内容はリラックス美人ヨガ-初心者プログラムです。

お仕事おえてすぐに・・・。夕食作ってその後に・・・。

是非お待ちしてます。今なら少人数レッスンですよ

ブレダ 新レッスン登場

ブレダ会員のみなさまへ

10月よりレッスンプログラムがマイナーチェンジしました。

新プログラム 毎週金曜日 18時~ マットサイエンス を担当する SUZUKI です。

 

 

 

 

 

 

 

 

マットサイエンスって??? の人も多いと思います。

このプログラムはヨガ+ピラティスにより、体幹部に焦点をあてメリハリのある体づくりを

行うクラスです。18時~19時なので夕食前の時間を有意義に使ってみませんか・・・。

是非、一度受けてみて下さい。みなさんの参加をお待ちしています。

SUZUKI

 

小嶋麻代トレーナーのパーソナルトレーニング開始

みなさんこんにちは、ブレダのお客様はレッスンでお会いしてますね。
この度は私のトレーナーの資格でみなさま個人個人のトレーニングをサポートする
パーソナルトレーニングを8月7日より開催します。

まずは、自己紹介から

ちょっとおしゃれな写真の私、小嶋麻代です。よろしくお願いします。

トレーナー資格と内容は・・・・

☆BESJマットピラティストレーナー、各種ヨガインストラクター

○パーソナルピラティス、ヨガはハリウッドのセレブの間でもはやっています。正しい姿勢、呼吸、を個人指導します。

☆コンディショニングスペシャリスト

○運動後の身体の矯正は大変重要ですね。 目的に応じたトレーニングを正しい動きや姿勢の観点から個人指導します。

その他、個人の目的に会った指導を行います。

 

◎実施時間と料金

毎週水曜日 10:00~12:30  毎週金曜日 16:30~18:30 (都合により実施できない日時もあります)

30分 2,500円(税別) 60分 5,000円(税別)   8月だけのスタートキャンペーン価格

長くなりますので、詳しくは、ホームページ「新着情報」「パーソナルトレーニング」やスタッフに

お尋ね下さい。みなさんよろしくお願いします。

小嶋PTより

 

 

 

スペシャル紹介キャンペーン復活!

ご好評によりスペシャル紹介キャンペーンが復活しました!

ご家族やご友人と一緒に楽しくトレーニングを始めてみませんか?

会員の方のご紹介でお得な特典が・・

紹介者はタリーズコーヒー(野田)の無料券を2枚プレゼント

そして、入会者は事務手数料5,400円が無料に!

 

 

健康に関心のある方やダイエットを目指している方、

新しいことを始めたいという方は

この機会に是非スマートへ!!

※7/31日までのキャンペーンです、お急ぎ下さい。

詳しくはスタッフまでお訪ねください

 

 

 

15分間ストレッチ教室はじめました

ストレッチ(15分間のショートプログラム)
毎週火曜日、土曜日の11時~・14時~ ストレツチエリアにて

ストレッチは運動前の身体の準備だけでなく、運動後の疲労回復にも効果を発揮します。

みなさん準備はしているようですが、運動後の身体のお手入れはおろそかになりがち・・・。

家でもできるストレツチプログラムをご紹介

気軽に参加してください。15分程度ですので・・・。

モチベーションアップ ストレッチ編

第3回モチペーションアップ ストレッチ編
「心も体もリラックス」
ストレッチをしているとき、みなさんは呼吸を意識していますか?
身体に力が入りすぎるとストレッチ運動の効果は得られません。

逆に 言うと、身体に力をいれずゆったり(ボーッ)とを実践すれば、効果が
高くなります。
それでは何を意識してストレッチをすればよいのでしょうか?
それは伸ばす部位が気持ちいいと感じることなのです。

ストレッチは伸ばす部位によりポーズが決まっています。代表的な
ポーズはストレッチエリアに掲示してあります。
このポーズはひとによって曲がり方が浅くなることもありますが
それでいいのです。「伸びてるなぁ~」と客観的に思えることが重要。
無理して伸ばそうとしたり、反動をつけては伸びなくなります。
難しく言うと「伸張反射」と言います。これは身体的防御反応で、
無理して伸ばそうとすればするほど、反射的に収縮しようと働き、逆効果
となります。では、どうすればいいか?

伸ばす部位を意識して、それに見合ったポーズをとり、呼吸をとめずに
心地いいと感じる程度で20秒程維持します。
ゆっくり、ゆったりと自分のペースで実践してみましょう。

モチベーションアップ ウエイトトレーニング編

第2回モチベーションアップ  ウエイトトレーニング編
「重さの設定が最重要」
ウエイトトレーニングをするとき、みなさんは重さを意識していますか?
運動は総じて強度・回数(時間)・頻度の組み合わせで効果を狙います。
ウエイトトレーニングで最重要なのは強度=重さなのです。そして、姿勢と呼吸。
ウエイトトレーニングにおいての基礎知識を記載します。

1.呼吸法 力を発揮するときに息を吐く
②チェストプレスならバーを押しながら息を吐き、バー戻すとき息を吸う。
2.順 序 大きな筋肉から行い、小さな筋肉へ
大きな筋肉は脚(太もも、おしり)、背中(上部、腰)、胸です。そして腹
肩、腕の順です。
3.強 度 個人差があるのでやっとできる回数を模索します。
目的によって設定に違いがあるので、目的を代表的な2つを上げます。

引き締めたい方は15回~20回がやっとできる重さを設定します。
筋力維持の方なら10回~15回がやっとできる重さを設定します。
アバウトな表現ですが○○㎏とは言えません(個人差の為)
※セット数(繰返数)は2~3セットを行いましょう。
重さが軽すぎると効果がないと考えて下さい。

頻度(週何回やるか)は筋肉にどれくらい負担をかけたかによっても
かわりますが、休養は必要です。上記目的ならば1日の休養で充分と
考えます。くれぐれもご自分の体調に合わせて下さい。
1回で長時間行うより、何日にも分けて行うほうが長続きします。
ご自分の強度を知り実践しましょう。

PAGE TOP