ドゥ・スマート 紹介キャンペーン実施中

コロナウイルス感染の収束がまだまだ不透明ですね~。
でも、みなさん体が鈍っているお友達はいませんか?

会員の方、紹介の方に特典をつけてお待ちしてます。
スマートで運動再開しませんか?

 

 

詳しくは新着情報にて!!!

 

 

ファイト アゲインスト コロナ Tシャツ でお出迎え 

コロナウイルス感染症の収束がないまま・・・というか拡大傾向?!?!
野田地域もクラスター報道もされ、身近にポツンポツンと・・・。(涙)

まだまだ、長い道のりの中、どのようにつきあっていくかを
考えるステージとなっています。

私達も妥協せずコロナ対策のモチベーションを維持するために

装いもあらたに、気を引き締めて参ります。

 New Fitness Life   Stay Fit  を目指して!!!

みなさまをお待ちしています。

営業再開からもうすぐ2ヶ月!!!

みなさん~いかがお過ごしでしょうか??

千葉県が休業要請解除し、6/2日から営業再開して早2ヶ月弱がたちました。

この間、コロナだけでなく豪雨災害も重なり、命を閉ざされた多くのみなさまに哀悼の意を表します。

しかし、どのような境遇でも前向きに進むことが大切。自然界からのしっぺ返しを乗り越えましょう

野田店の利用状況をホームページの新着情報で毎週更新しています。

スマートもブレダもだいたいの時間でゆとりある利用ができます。

先日、久し振りにいらしたお客様が「不安で来れなかったけど、30分だけと思ってきました。体を動かすって

ほんとうに気持ちがいいね~。ストレス解消になったわ」と言われて嬉しかったです。

みなさまもちょっとだけでも、来てみませんか~~。 おまちしてま~す・・・。

 

ホットヨガで免疫力アップ!!!

 

みなさ~ん ホットヨガインストラクターの AI です。

営業自粛が解除されても、まだまだコロナウィルスは油断なりませんね。

インドの首相も「ヨガで免疫力を高めてコロナに打ち勝とう」と言ってました。

わたしもホットヨガで「免疫力アップ」 力説しま~す。

 

免疫力をあげるには、身体を温めること・運動をすることが大切と言われています。

体温と免疫力の関係は、体温が1度上がると免疫力が最大で5~6倍あがり、

反対に体温が1度下がると免疫力は40%近く下がってしまいます。

ホットヨガは高温多湿の環境で行うため、続けることで身体を温め・血流の改善・

筋力アップで、体温を上げていくことができます。

また、ホットヨガを行うことで大量の汗とともに老廃物をすっきり流し、

リンパの流れも改善します。体内の毒素が流されるだけではなく、

ストレスなどもすっきり解消し、心身ともにリフレッシュができます。

いかがでしょうか?

ご来店待ってま~す。

 

スマート 利用状況

営業再開から2週間がたちました。
スマートの利用状況をご報告致します。

FIAの利用指針に合わせると、スマート内は瞬間滞在35名が定員です。

平日(18時迄)  平均10.2名の利用者

平日(19時以降) 平均12.3名の利用者

土日      平均  3.1名の利用者

これは1人の方が2時間滞在した時間当たりの平均です。よってガラガラです。

ちなみに、平日19時~20時が15名、土日10時~12時が18名がピークでした。

感染防止対策は・・・。

ランニングマシンにパーテーション、マシンシートを抗菌仕様に、加えて手の触れる箇所に抗菌塗布

空気洗浄機(オゾン発生装置)を設置、ご使用後の消毒のご協力

休会のみなさま~ 復会をお待ちしています。

スタッフ一同・・・

 

ブレダ レッスン状況

みなさま 営業再開して10日がたちました。

レッスンを受けたいけれど不安で休会されたみなさまへ

レッスンの状況は・・・。

平日昼間(16本/週) 平均3.1名/本 参加

平日夜間 (10本/週) 平均5.2名/本 参加

土曜日 (4本/週)  平均4.8名/本 参加

日曜日 (4本/週)  平均6.3名/本 参加

○スタジオの広さから、ソーシャルディスタンスを考慮し10名定員(当面の間)で実施しています。

  10名定員だと、かなりゆとりがあります

○安全、安心を第一優先に考え、レッスン15分前入場ロッカ-の指定利用、各所消毒etc.

 15分前までは通路でお待ちいただき、赤のロッカーで更衣しスタジオへ

○レッスン中の指導強度制限マスク着用(当面の間)etc.

不安なお気持ちは察しますが、安全には充分配慮しています。ブレダ野田では、皆様を心からお待ちしています。

スタッフ一同

 

お待たせいたしました!!!

今日はなんと、なんと、新井がお伝えします。

ながいながいトンネルをぬけるとそこはパラダイスだった(新井筆)

やっと、休業要請が解除となり、いよいよ営業再開いたします。                                 とは言えコロナウイルスを甘く見たらしっぺ返しをくらいそうです。

体調がすぐれないときは、免疫力が低下しているかも・・・。注意してください。                           そこで、利用にあたってみなさまにお願いがありますのでお知らせします。

感染防止策  利用時の注意事項

・体温が37.5以上の際はご利用をお断りします。-入店時検温致します。

・来店時は必ずマスクを着用して下さい。-フロントにご用意しております。                                                その際、日本赤十字社への寄付(50~100円程度)をお願いします。

・ブレダはレッスン15分前からのご入場となります。-密集回避にご協力下さい。

その他のお願いはホームページ【クラブ内の新型コロナウイルス感染防止対策】にて・・・

ほんとうにほんとうに、ご迷惑をおかけします。もうしばらく3密回避にご協力下さい。

 現場より新井がお伝えしました。

感染防止策 第4弾

今日は現場より久保田がリポート致します。

緊急事態宣言は解除になったものの休業要請緩和は・・・いつ決まりますかね????

スポーツクラブ、ホットヨガに至っては、4段階(最終緩和業種)となっております。

現在、ドゥ・スマート&ブレダ野田は6月2日(火)より営業再開ができる準備をしています。

現場での感染防止対策

その7 パウダールームのスタンデングはビニールで仕切りました。

でも、シッティングのエリアを使って下さい。

 

その8 トイレスリッパも抗菌仕様にしました。

脚の接触感染が気になる方はこの時期のみ、マイスリッパ(上履き)を認めます。

 

千葉県もはっきりしていないこともありますが、みなさんと再開して再会(笑)を楽しみにしています。

以上、現場より久保田がお伝えしました。それではスタジオにお返し・・・あっ!スタジオはないか?!

 

感染防止策 第3弾

そろそろ自粛も限界に近づきつつありますよね。 今日のリポートは新井が担当いたします。

緊急事態宣言が解除されても、休業要請は継続実施かも??

千葉県の緩和措置でスポーツクラブは4段階目となっており、厳しい現実を目の当たりにしています。

いたしかたないとは思いますが・・・第2波が大きくならないことを祈るばかりです。

さて、わたしたちの感染防止策も粛々と着々と進行しています。

その5 抗菌コーティング (抗菌作用は2~3か月続きます)

みなさんが触れるところはほぼ全てで実施してま~す。

その6 法廷換気を超えた換気 野田は排煙窓を開放します。

 

新型コロナ感染防止策について、現場の新井からは以上です。

感染防止策 第2弾

みなさんお元気ですか? 今日は現場から久保田がお伝えしま~す。

コロナ新規感染者数も徐々に少なくなってはいるものの油断大敵です。                              気のゆるみはお腹のゆるみ・・・本題からそれました、失礼しました(笑)

それでは現場から第2弾の感染防止策リポートてす。

その3(前回からつづく) ウエイトマシン 抗菌シートに変更

 

今回の対策は抗菌、滅菌の取り組みです。まだまだ、つづきます。

現場より久保田がお伝えしました。

ソーシャルディスタンス実施中!!!

 

PAGE TOP