こんにちは~原です![]()
![]()

寒い日が続いてますが体調崩されてないでしょうか
?
適度な運動と睡眠、バランスのよい食事を心掛けてインフルエンザなど撃退しましょう![]()
羽生店のスタッフは、からだステーション(活動量計)を身に付け日々のトレーニングや体調を確認、管理したりしています![]()
使い方は簡単![]()

ジムに来館したら、まずタブレットにタッチ【入館】します。

入館することでジム内での運動消費カロリーが計測され、おまけの“ポイント”がつきます。
【退館】するのを忘れないようにして下さい![]()
【血圧計】を測定。タブレットにタッチしてから測ると自動的に記憶されます。
紙など書く必要がないんですよ。楽ですね~
あるスタッフ(安富)は、今まで血圧計を測る習慣がなかったが測るようになり健康状態を数字で見れて大事さに気づいたと言ってました。

毎回やらなくても大丈夫ですが、こまめにやることで日々の体調の変化や管理ができデータとしても残っていきます。

【体組成計】に“タッチ”して乗る~


計測後にもう一度“タッチ”するだけで記憶されます。
計測を続けるとどのように変化していったのかなど分かりやすく折れ線グラフで見れます![]()
過去のデータをさかのぼって見ることにより、頑張ってトレーニングしてきた成果を実感し今後のトレーニングへの意欲がでました。(齊藤)

これらのデータはジムではもちろんご自身のスマートフォンやパソコンからのいつでも見ることができますよ![]()


【目標設定】をしてコースを選ぶと、オススメの運動マシンが出てくるので
何をしたらいいのかな?と悩むこともないのです。

1週間の目標歩数や目標運動消費カロリーが出てきます。毎日見ていくと消費した分が見えてくるので動くのが楽しくなります![]()
あるスタッフ(小山恵
)は、運動した日としてない日が一目でわかるからモチベーションに繋がると言ってました。

ジムに来館してない時でも活動量計を身に付けているだけで計測されます。
いつでもどこでもスマートフォンからデータを見ることができるので良い![]()
トレーニングした内容も打込が出来てより細かく把握できる。装着してから意識が変わりました
(木目田)
【データ入力】をしてご自身のマシンの重さや回数などを知る事ができます。


【過去のあなた】を見ていくと、歩数・総消費カロリー・運動消費カロリー・移動距離などもわかります。
【健康レシピ】では、毎日オススメのお料理レシピが出てきます![]()
材料や作り方や材料はもちろん、
カロリーやお料理の効果〈冷え症・美肌・血液サラサラ・便秘改善・・・などなど〉も載っているので、なるほどとお勉強にもなります。


トレーニングしながらどのような食事をしたらより効果的なのか、悩んでるかたも多いかと思いますので是非活用してみて下さい。
お料理レシピがオススメです
(原)
からだステーション(活動量計)を身に付け、自分のからだの変化、体調などをスマートに管理してみませんか![]()
消費したカロリーはポイントとしてつき、商品と交換できます![]()
運動して消費した分だけポイントが加算されるなんて~素敵ですね(・∀・)![]()

是非、装着してトレーニングや日常生活を過ごしてみましょう![]()