2024年11月

4件の投稿

腸からのお便りチェック✨💩✨

こんにちは!

いつもブレダ浦和美園店のブログをご覧いただき、ありがとうございます😊

毎朝、本当に寒いですね🥶

この間まで半袖着ていたとは思えません💦

こんな気候の変化で水分をとる量が減り、それが便秘に繋がってしまうというケースもあります💦

前々回の投稿では、便秘を改善するには、身体を温めるような食事(食物繊維が入っているような)をとり、骨盤周りの筋肉を動かし腸をしっかり動かす事、そして何よりタイミングを逃さないようにする事、をお伝えしました。

今回は、「腸からのお便りチェック💩✨」ということで、どんな便が理想なのかお伝えしたいと思います❣️

① 色🤎は、黄土色や明るい茶色が理想です。

善玉菌が多く、腸内環境が酸性であることを示してます。(肉や、脂分を摂りすぎると胆汁が多く出て弁に混ざり黒くなります。)

② 柔らかさ🤎の理想は、熟れたバナナの柔らかさ。形もバナナのようにスルッと出ると快便です。(硬目の場合は水分不足や食物繊維が不足してるかも)

③比重🤎つまり重さですが、食物繊維を十分に摂取していれば便は水に浮きます。が、脂肪が多過ぎて浮く場合もある。

④におい🤎理想的な腸内フローラ、腸内環境が良いとにおいは弱まります。悪玉菌が多いと不快なにおいがします。

⑤出方🤎は、もちろんスルッといきまず出るのが理想的。逆にお腹が緩くなる原因は、病原性の下痢を除けば、暴飲暴食であることが多いようです。

以上、5つのチェックポイント、いかがでしたでしょうか?なかなか他の方と比べたりすることはありませんよね。自分の便はどうなんだろう?と疑問に思っている方もいらっしゃるかと思うので、この機会にチェックしてみてください☺️

長文になりましたが、最後までお読みいただきありがとうございました💓

2024年を締めくくる

いつもBLEDA浦和美園のブログをご覧いただきましてありがとうございます!

早いもので11月半ばです。

今年も残すところ僅かとなりました💦

2025年を清々しい気持ちで迎えられるよう

太陽礼拝で煩悩を浄化しませんか?


お申し込み開始してます😆

ご参加お待ちしてます♥️

女性がお通じに悩む理由🚽✨

みなさん、こんにちは❣️

いつもブレダ浦和美園店のブログをお読みいただき、ありがとうございます😊

今回は、特にお知らせする事がないので(笑)

腸活シリーズ「女性がお通じに悩む理由」を簡単に書きたいと思います😊

日本人女性の約2人にひとりが抱えている悩みが便秘です😥女性に便秘が多いのは、身体の冷えなどによる血行障害や、便を出したり、腸が垂れ下がらないように支えたりする筋肉(骨盤底筋)が男性よりも衰えやすいことに加え、出産の影響などさまざまな原因があります。

生理もしくは更年期障害→→→ホルモンバランスの変化→→→血行が悪くなる→→→便秘、下痢に

血流が悪くなり、腸の機能が低下することが原因のひとつです。

ホルモンバランスを整えるのは人により難しい方もいらっしゃると思いますが、身体を温めるような根菜類などの栄養をとり、身体が冷えを感じる時があればホットヨガなどで身体を温め、骨盤底筋を鍛える事をおすすめします👍

骨盤周りの筋肉を動かし、腸が良く動くようにしたいですね!

あと個人的には、水分の量とタイミングを逃さないこと!これも大事だと思います!中学生の時に便秘で悩んだ私ですが、タイミングを逃すな!と病院の先生に言われました😂

タイミングを逃さなくていいような生活をするのが理想ですけどね…笑

中学生の私には無理でしたが、今はタイミング逃しません👍

時間に余裕を持つという事が全てうまく回っていくと思います✨

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

次回は、「腸からのお便りチェック」についてお話します💩

suriaヨガマット販売中!

いつもブレダ浦和美園店をご利用いただきましてありがとうございます。

只今、【suria】ヨガマット販売中♡11/24(日)まで期間限定販売してます!

可愛い人気のくすみCOLORが人気です💕

ヨガマットは4mm、6mmの2タイプ!お好みでお選び下さい。しっかりしていて軽いです😆

カラーも沢山あります♡

ヨガラグは裏面がゴム素材となってますが丸洗いできます!

ヨガバックは軽くてヨガマットもすっぽり入りますよ〜😆

サンプルがありますので、実際に触ってみてください😆

気になる方はお早めにご来館下さいね💕

PAGE TOP