こんにちは、ジムの武田です。
イベントレポ以外のブログは久しぶりです。
🐏🐏🐏
今回は、前々から皆さんとの
話題に上がっていた
「多肉植物」について ご紹介します![]()
🌵🌵🌵
以前、ジムフロアに掲載していた
スタッフ紹介の
「ハマっていること」という欄に
「多肉植物」と書いたところ
「多肉植物って何?」と
よくご質問いただきました。
その度にご説明はしていましたが、
ようやく写真でお見せできる時が来ました![]()
🌵🌵🌵
私の多肉植物 こんな感じ⬇

種類がとてもたくさんあって形も様々。
掛け合わせにより どんどん品種が増えていて
全てを知るのは不可能!
なので余計に楽しいんです![]()

⬆コロコロつる性のもの
モフモフ、ツンツン、お花の形etc.. 🌿
リーズナブルな普及種から
1つで何千円もする高価なものまで![]()
いろいろあります。
アロエやサボテンも
多肉植物の仲間です🌵

ご覧の通りムチムチしているので
葉にたくさん水分を蓄えていて
水やりに手間がかかりません。
なのでズボラな私にも育てられる![]()

ハマったキッカケは
伊豆の「シャボテン公園」という所で
『サボテン狩り』ができて
選んだサボテンを大切に育てたのが
キッカケでした🌵

⬆その時の寄せ植え![]()
🌵🌵🌵
サボテン狩りとは
まずポットを選び、ポットに合わせて
たくさんの多肉植物の中から
ピンセットでいくつか狩るのです🌱

⬆こんな感じ
今思えば お値段は割高ですが楽しかったです![]()
選んだ多肉はスタッフさんが
手早く寄せ植えしてくれます。
そこからハマって、さらにブームにより
お店で多肉植物の苗を見ることが増え
ポットもとても可愛い物が出回るようになり
私のコレクションも増えまくり![]()

⬆木箱、陶器、缶などなど♪
ビンテージっぽいのが好きです![]()
寄せ植えだけじゃ飽き足らず
ポットも「リメ缶」と呼ばれる
空き缶をリメイクしたポットを作ってみたり♪

⬆自作リメ缶の寄せ植え
マッシュルームとかコーンの缶です🌽
ポットも増え続けるので
今は作るのやめました![]()
増えすぎて置き場に困るので
最近は、数はキープしながら
季節ごとに寄せ植えを仕立て直して
楽しんでいます![]()

小物を使ったり
箱庭を作ったりして遊んだり![]()
今の時期は1番楽しい時なんです。
秋頃から春先まで紅葉が楽しめます🍁

夏は緑ばかりで
可愛いけど なんだか物足りない寄せ植え。
⬇Before

⬇After

赤や黄色やピンク、
いろんな色に紅葉します🍁
しかもモリモリ増えてる![]()
増えたらカットして干しておいて
切り口が乾いたら土に挿しておけば
それも育つので どんどん増える🌴

⬆乾かし中のカット多肉
🌱🌱🌱
私は夏の暑い時期を過ぎてからが
1番の寄せ植えシーズンと思ってます。
夏は蒸れてダメになる多肉も多く危険。
秋にキレイに仕立て直すと 紅葉した時、
最高の寄せ植えが楽しめます![]()
花も咲きます🌼

ツボミが特に可愛くて好き💘
🌹🌹🌹
育ててみようかな?と思った方、
疑問があったら いろいろ聞いて下さい![]()
多肉話、大歓迎です![]()
もちろんトレーニングの話も 大歓迎です![]()
レッスンの話も・・ ・・・!
レッスンといえば!
23日のスペシャルレッスンの 予約受付中です!

今年はクリスマススペシャルが できません。
なぜならその日が月曜休館日。
なので、その分 早めに
スペシャルレッスンを開催!!
今年最後のスペシャルレッスン
是非一緒に楽しみましょう![]()
![]()