とうとう今回が最後の投稿となるスタッフブログ。

ラストブログは、10年以上ブログを担当してきた武田がブログの思い出を振り返ります😌

ブログが閉鎖されると聞いて、これまでのブログを追ってみました。

残念ながら2017年末頃からしか写真が見れなくなっていましたが(おそらくシステム変更したタイミング)、そこからでもたくさんの思い出がありました。

DOのイベントやたくさんのスタッフのプライベート写真の中から個人的お気に入りの写真心打たれたものをピックアップしてご紹介します。

2017年末にはスタッフ3人でイベントをしていました。

一場インストラクターがスタッフ時代ですね。

駐車場の雪かきの様子もアップされていました。

2018年、毎年恒例になっていた一場と武田のスタッフコンビでの『ジャムコン』

ショップ商品を元気に紹介するスタッフ達の写真にほっこり😊

そして、ビッグイベントの『DOフェス』

これは第2回目の開催時ですね。2017年のフェスの写真は見れなかったのが残念。

フェスの時には毎回ブログでイベントレポートをしていたのですが、たくさんの方に見ていただけて、2017年のフェスの時に当時の支配人より『高崎店のブログが全店舗のHPアクセス数で1位となりました。これはすごいことです』とスタッフ向けに文書が出ていて、とても嬉しかったのを覚えています。

システム変更されてからアクセス数を知ることができなくなったので数字で示すことは不可能になりましたが。

2018年のDOフェスではレズミルズ以外にもコラボレッスンをたくさん行いました。

フェス開催はすごくパワーが要るけど、振り返ればそれも良き思い出💕

当時は天皇誕生日が12月だったので、よくクリスマススペシャルをやっていました。

当時のスタッフ達の写真、懐かしい✨

2019年ゴールデンウィークには、ジャムコンの他にもリトモススペシャルヨガスペシャルエアロスペシャルが行われました。

2019年8月暗闇システムが導入されました。

2019年11月にはスタッフ3名でのジャムコン

そして忘れもしない2020年・・コロナウイルスでの営業停止。

そのタイミングでSNSが始まりました。

暗い気持ちを少しでも明るくしたい!という気持ちでいろいろな動画を毎日投稿していました。

営業停止中に消毒やSNSの動画撮影に たくさんのスタッフ・インストラクターが協力してくれました。

コロナの影響で、ブログも『おうち時間』を楽しむ投稿や『密』にならない大自然に行ったという投稿が増えました。

マスク必須でしたね。

最初は慣れないマスクでのレッスンが苦しかったのを思い出します。

2021年、少しずつコロナへの対応にも慣れてきた頃?

2022年

SNSにもブログのお知らせを投稿するようになり、スタッフブログはますます充実してきました✨

2023年7月グループ共通レズミルズアカウントができました。

私は今も真面目にアップしていますよ。

そして8月、ようやくイベントを開催することができました。

DO高崎30周年の年に久しぶりのDOフェスです。

熱い夏でした。

マスクも必須ではなくなり、ハロウィンも盛り上がりました。

ここから2024年、もう昨年のことです。

スタッフの写真がどんどんステキになってません?

だから毎週スタッフからブログ用に送られてくる写真を見るのがいつも楽しみでした。

選びきれないくらいたくさんのステキな写真がありました。

今年の『APT.』イベントの写真も喜んでいただけて良かったです😊

スタッフ同士や皆さんとの集合写真って後から見るととても良いですね✨

他にもご紹介しきれないほどたくさんの思い出があります✨

これらの写真で動画を作成しました。

2017年から約7年間のブログの思い出動画、是非SNSにてお楽しみください🍀

私はブログを書くのもみんなのブログを見るのも大好きでした。

ブログを見て行ってみたいと思い訪問したお店や場所がたくさんあります。

まだ行けていない場所もメモしてあります。

このブログがいつまで見ることができるかわかりませんが、ご紹介した中に気になる写真があり振り返る時間があれば、是非皆さんもブログのバックナンバーを振り返ってみてください💕

これまでスタッフブログにお付き合いいただきありがとうございました✨

今後はSNSに思い出を残していきますので、DO高崎のInstagram・Facebookアカウントをよろしくお願い致します😊